9月1日にスイクンが解放されたけれど、「ホウオウまだ~!?」「CMにいたよねホウオウ?」
と、まだかまだかと待ちわびている人も多い様子。
さらにスイクン解放と同時に「EXレイド解禁」の話も出てきました。
「EXレイドにホウオウくるのかな~」と予想できますが、まだ実装されていないどころかフィールドテストもまだらしい。
ポケモンGOにミュウツーがついに登場、招待状をもらい“EXレイド”に集え #ハッカドール
ますます田舎との格差が広がる仕様だな。
せめてミュウくらいは野生で、しかも過疎ってる場所にしか出現しないって仕様にしてくれ! https://t.co/kBga8T28Ve— 松本こうめぃ(ship04) (@koume_psu) 2017年8月16日
【公式情報まとめ】
・EXレイドでミュウツー全国実装
・EXレイド参加には招待状が必要
・招待状は該当ジムのレイドバトルに勝利で入手
・招待状にEXレイドの日時と場所が記載
・三鳥&ルギア引き続き登場https://t.co/NZbpMzlHnQ#ポケモンGO— ポケモンGO最速攻略@AppMedia (@appmedia_pokego) 2017年8月14日
海外では9月6日からテストが行われるというが・・・
1か月前とか2週間前くらいには事前に告知してほしいものですよね。
「こうなったら情報を集めて予想するしかない!」
というわけで、ここではEXレイドの開始日時や場所について予想していきたいと思います。
EXレイドはいつから?最初はミュウツー登場?
まずはポケモンGOの公式サイトの告知文を。
伝説のポケモンが世界を巡る間、先日ご紹介した「EXレイド」のフィールドテストの実施も予定しています。まずは特定のジムで開催して調整を行い、世界中でお楽しみ頂けるように準備を進めていきます。
「EXレイド」のフィールドテストの招待状は、一部のプレイヤーへこれから順次送信される予定です。招待状を受け取られた場合は、ぜひフィールドテストにご参加いただけますようご協力をお願いいたします。
http://www.pokemongo.jp/topics/80/
「伝説のポケモンが世界を巡る間」って言ってますが、今スイクンと同時にルギアさんもまだレイドバトルにご滞在中ですので
エンテイ・ライコウ・スイクン・ルギアが世界に放たれている間フィールドテストテストを行ない、調整が完了し次第最初のEXレイドバトルを始めるんでしょう。
3犬は1か月ごとに入れ替わり登場するので3か月の猶予期間がありますね。
一番早くてフィールドテストは海外と同じ、日本時間の9月7日に開始されることになりますが
日本の公式ページには開始時期が明記されていませんね。
ということはフィールドテストの開始時期は遅い場合11月中になる・・・。
もし11月にフィールドテストを開始したらひょっとするとEXレイドは来年になる・・・?
という嫌な想像をしてしまいます。
普通に考えれば11月までの3か月間でフィールドテストとEXレイド実装を終わらせて、3犬終了はEXレイドで伝説のポケモンを次々登場させて盛り上げるでしょうね。
EXレイドの場所は?マクドナルドやイオン系列の可能性?
EXレイドは「特定のジムで戦ったトレーナーに特定の条件で招待状を配布する」
という仕様らしい。
その招待状にレイドの場所・開催時間が記されているとのこと。
「招待状がもらえるジムはどこだろう」
と疑問が湧きますが、おそらく
スポンサージムになるでしょう。
マクドナルド、ビックカメラ、イオン系列店などスポンサーとなっている店のジムにEXレイドがくる可能性が高いです。
イオン系列店は最近ジムスポットが増えているそうで、これはEXレイドに備えているのではないか?
と思われます。
イオン系列のジムがめっちゃ増えてるって!EXレイドの場所になるのかな?
祇園ではレイドしてないからなぁ… #ポケモンgo #広島市— takk@ポケ垢 (@iros_pokemon) 2017年8月30日
また招待状がもらえる可能性のあるジムと、招待状に記載されているジム(実際に伝説と戦うジム)は違うらしく
招待状のもらえるジムは人の多い場所の可能性がありますが、肝心のEXレイドバトルを行なうジムの場所が完全ランダムなのか
こちらも人の多いジムになるのかは不明。
運営さんの気が利くなら、人が集まりやすいジムにして、会社員でも行きやすいように夕方以降にし、もっと言うと複数の日時時間から選べるようにしてほしいですね。
EXレイドの内容を予想してみる
1,ジムレベル金にしたジムでのレイドバトルに勝利すること
2,通知は登録メール?またはゲーム内で表示
3,日時は休日午後、場所は各都市のイベント会場で開催ん?各都市のポケモンセンターでやるってのもあり得るかな?#ポケモンGO #ミュウツー https://t.co/Jv8ONCm09n
— まなてぃ@ポケモンGO赤/兵庫/加古川 (@manastyle1115) 2017年8月15日
【悲報】グループでやってたら自分だけEX招待状来て気まずいことになりそう…←招待状貰えるジムとEXレイド開かれるジムの場所違うみたい!!?? https://t.co/qBJPpPt4oa #ポケモンGO速報攻略アンテナ #ポケモンGO
— Bk@ポケモンGO速報 (@poke5mato5) 2017年8月15日
ポケモンGOの新システム『EXレイド』、要招待状なので参加者は限定(EXclusive)ですが、場所は最近訪れたことのあるジムで、時間は事前にかなりの余裕をもって予告されるため、現状のいきなり始まって2時間で終わるレイドより計画はしやすくなります。ミュウツー以外にも今後追加予定
— Ittousai🎮EngadgetJP (@Ittousai_ej) 2017年8月14日
EXレイドバトルは公式PVでは48時間前に告知されています。
前日よりかはマシですが、これでも準備できる期間が短いですし会社員はきつそう・・・。
ミュウツーEXレイドとか訳分からん事するなら捕獲率下げて高個体値にしてくれ…
そもそも仕事とかで指定場所、時間に行けなかったらマジで萎える…#ポケモンGO— masamune (@masamune0321) 2017年8月15日
EXレイドの場所と日時が記載されてても、その日に仕事とかで参加できなかったら、恨むねー。 #ポケモンGO
— Satomi@iPhone7p+sim (@Satomi20091031) 2017年8月15日
せっかくEXレイドの招待状が届いても旅先でたまたま訪れたジムだと再び行けないし、人の集まりにくい場所だと行ってもボッチだから、
地元、勤務先、乗り換えの駅付近で、ジムでレイドバトルをこなして「招待状」の確率を上げようかな。私は駅前とマクドとモスと難波駅!#ポケモンgo
— よしもり@アカウント分け実行中 (@piasadmg) 2017年8月15日
ポケモンGOはミュウツーの出るEXレイドというのができるらしいけど発生場所と時間は伝説を倒した実績のあるような人の集まりやすい場所と時間でお願いしますよ、、具体的に言うと大きい駐車場のある場所で18時以降くらいがいいです
— yuk1e (@a_g_y_k) 2017年8月14日
EXレイドの不安
該当のジム→自分の生活圏にあるのか?
特別なレイドバトルが行われるジムの場所と日時が記載されています→そのジムは行けるような場所なのか?時間なのか?
海外で週1開催でも嘘ではない表記#ポケモンGO https://t.co/1Os8qNVGXz
— しおり (@shiorin152) 2017年8月15日
場所や日時の調整も含めてフィールドテストが行われると思われますね。
そのためフィールドテストは予想より長引く可能性もありますね。
それか海外での調整&実施の様子を見つつ日本でも調整が行われるのかも。
いずれにせよいきなり実装ではなく調整してくれるということなので、今後のEXレイドで伝説捕獲を楽しむためにも
焦らず気長に待ちましょう。