今回はブレイクしそうな天然系女芸人の「いかちゃん」のお話です!
最近ちょこちょこTVに出だした若手芸人さんですが、事務所の人力舎のドランクドラゴン塚地さんや、馬鹿よ貴方は新道さんから推されているこれから人気になりそうな方です。
ここでは簡単なプロフィールと彼氏がいるのかや、彼女の主なネタ「カップソングで褒める」の動画を紹介します。
いかちゃんのプロフィール
本名: 伊ヶ崎 恵
生年月日: 1996年1月3日(21歳)
血液型: B型
身長: 160cm
靴:24.5㎝
頭:55㎝
最終学歴 : 中村女子高等学校
出身: 山口県周南市
兄弟: 高校2年生と小学2年生の弟
芸風: 漫談、歌ネタ・リズムネタ
趣味: サックス・ドラム・K-POP(東方神起のDVD、PV鑑賞)・少女漫画を読む・カップソング
特技: 吹奏楽(打楽器系)・打楽器をうまくたたくコツが言える・子供のお世話・野菜の千切り・何でも美味しく食べる・ヨッシーが卵を産む時の音を出せる
事務所 : プロダクション人力舎(スクールJCA23期生)
活動時期 : 2014年 ~
目標の芸能人: お笑い界のローラ
人力舎に入ってすぐ元相方の前田明広さんと「イベリコ」を結成していますが、2年6か月の活動後の2016年9月に前田さんの彼女が妊娠し結婚をすることになり解散。
前田さんは芸能界引退、いかちゃんはピンで活動することに。
なんで吉本ではなく人力舎に入ったかというと、「ザキヤマ」こと山崎弘也さんに会いたかったから。
お笑い大好きな女の子だったんでしょうね。
実家は魚屋さんです。
元相方がいなくなってからはネタ作りに苦労した様子。
ネタはすべて元相方が書いていたため、解散直後は「無の境地」になったのだとかw
ドランクドラゴン塚地さんからは「ダイヤの原石」「ポテンシャルの塊」と呼ばれていて、「いかちゃんが売れへんかったら人力舎はもう終わりや」とも言われています。
周囲の芸人仲間からは「女版みやぞん」とも。
おぎやはぎの矢作さんからは
「楽屋にあいさつに来た時、おぎはやぎの楽屋がパッと明るくなったんだよね。それぐらい人を笑顔にさせる。」
と言われるくらい、ピュアなキャラ。
ネタは全然褒められていませんが・・・。
私はネタも見ていて笑顔になれましたよ。
動画は次の項で!
いかちゃんのネタ動画
いかちゃんのネタはカップでリズミを刻みながら人のいいところをほめるというカップソング芸。
カップソングというのは本当にある技でございます。
いかちゃんは「~だけど~がすごい」という感じで、落として上げる内容を歌に乗せてます。
ネタの内容が面白いというより、雰囲気がイイ子で元気をもらえる&受け答えが天然で面白い
と感じます!
他には、ゴッドタンの2017年7月15日放送回でこんなネタを披露していました。
矢作さん、背が小さいけど男らしい
ひとりさん、変態だけど、演技スゴイ
平子さん、身体大きいけどおしゃべりスゴイ
酒井さん、汗かくけど蝶ネクタイ似合う
野呂さん、ブスって言われるけどぽっちゃりです
野呂さん全否定・・・w
いかちゃん的にはぽっちゃりは褒め言葉ということかしら?
それとも「ブスじゃなくて太っているだけ」ということが言いたいのかも(笑)
あと、好きな魚を聞かれて「ブリ大根」と答えるところも天然かわいいw
料理しちゃったて突っ込まれてます。
いかちゃんに彼氏はいるのか
まだ21歳と若々しく、ピュアでまわりを笑顔にさせるいかちゃんなら彼氏がいても全然おかしくないと思います。
ざーっと調べてみましたが、彼氏がいるという話は出てきませんでした。
調べている過程で、馬鹿よ貴方はの新道さんが「女芸人は2回愛せる」けど「いかちゃんは胸がない」と言っている記事を発見してしまいました(笑)
新道さん的にいかちゃんが女性としてなくても、ブログではキャラクターを褒めていましたよ~。
人力舎に新星が現れました。
スクールJCA23期
1996年1月3日生まれなので現在まだ、21才です。
周囲の人が応援する気持ちと、興味をもってしまう存在で
タレント性が高く、究極のピュアという芸風とでも言いましょうか。既にテレビ出演も決まっており、ネタは正直まだ見たことがないのです。
収録の時一緒になり、その時の立ち振る舞いと、周りの興味の
持ち方で、魅了されてしまいました。
話したときの感じの良さ、勿論まだ凄く緊張しながらの
仕事対応でしたが、そこに好感を持ってしまうのです。不慣れ感も味方にしてしまうキャラクターは失敗を
次の仕事に繋げてしまうかのような、「R-1グランプリ2017」の「ブルゾンちえみ」さんのネタが飛んで泣いてしまっても
逆に好感を持ってしまうのような、そんな存在感でした。
まだ未知な部分も沢山あるなか、見えてる部分だけでも
大分期待がおけるピン芸人「いかちゃん」でした。
https://ameblo.jp/sindo-tatumi/entry-12290464521.html
いい子っぷりが伝わってきます。
新道さんにはどうかそのまま「普通に」応援していてほしいですw
いかちゃんのインタビュー「夢はネタのできるローラ」!?
いかちゃんがテレビジョンのインタビューに答えていたのでその時のいかちゃんのコメントを載せておきます。
いかちゃん、地元での素のキャラのままTVに出てるんですね~。
こんな友達いたら楽しそうです(笑)
──昨年まで、コンビで活動していたのですよね?
そうですね。男女のコンビを組んで、2年半くらい活動をしていました。
──それからコンビを解散して“ピン芸人”となったわけですが、その時はどのような心境だったのでしょうか?
もう…、「無」! コンビの時にネタを書いていたのは相方さんでしたし、養成所時代も私はほとんどネタを作ったことがなかったので、解散しちゃって「や~ばい!」って感じでした(笑)。
でも、事務所主催のライブには出たかったんです。だから自分でネタを書き始めたんですけど…。ぜ~んぜんできない!! びっくりするほど、書けないんですよね(笑)。
──そんな中、「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!」への出演が決まり、あらためてどのようなお気持ちですか?
めっちゃうれしいです!! でも、「なんでかな?」って思います。オーディションでネタを見せたんですけど、ネタが面白くて選ばれたわけじゃないもんな…(笑)。
(共にレギュラー出演者に起用された)アナクロニスティックや岡野(陽一)さんは、ネタもトークも面白いんです。「そこに、いかちゃん!?」って、びっくりしましたね。本当にありがたいです。
──では、何に期待されての抜てきだと思いますか?
それは…元気だからかな?(笑)
──ドランクドラゴンさんは、「いかちゃんはポテンシャルの塊だ」と仰っていました。
ありがたいです、本当に!
──ピュアなキャラクターは、コンビの時から変わらないのですか?
そうですね。地元でもこんな感じで、そのまま来ました(笑)。だから、こんなふうにテレビに出られるのが不思議なんです。
──ご両親には報告されましたか?
しました! とにかく喜んでくれました。でも、実家はアンテナがなくて、BSの番組を見られないんです…。出演決定の報告をしたら「すぐ契約する!」って言ってくれて、今アンテナを取り付けているところみたいです(笑)。
──そもそも、どうしてお笑いの道に進まれたのですか?
みんなが笑っているのが大好きなんです。みんなを笑顔にして、世界平和を目指しています!(笑)
──ご両親の反対はありませんでしたか?
東京に出てくるまでは、やっぱり反対されていましたね。でも、今では応援してくれています。
高校2年生と小学2年生の弟がいるので、なかなかライブを見に来てもらうことはできないんですけど…。だから早くテレビで活躍しないとね!!
──数ある芸能事務所の中から、どうして今の事務所を選んだのですか?
ザキヤマ(山崎弘也)さんが好きで、同じ事務所に入ったら会えるんじゃないかなと思ったんです! ザキヤマさんのようになれるんじゃなかなと!
──では、今後の目標もザキヤマさんですか?
一番の目標は、ローラさん! あんまり人前で言ったことはないんですけど(笑)。歌や料理や女優などいろんなことができて、幅広い世代の方から愛される、ローラさんみたいになりたいですね。でも、ローラさんはネタをしないので、ネタのできるローラさんを目指します!
──ドランクドラゴンのお二人がお笑いを目指すきっかけになった、というわけではないのですね。
ちょっと、ちょっと!(笑) (2012年に放送が終了した)「はねるのトびら」(フジテレビ系)は大好きでよく見ていましたし、明るくて楽しい先輩で、本当によくしていただいています!!
──そんなドランクドラゴンさんの冠番組「─バカ売れ研究所!」に出演して、手応えは感じましたか?
岡野さんと行ったロケは、ただただ楽しんじゃいました(笑)。岡野さんは借金を抱えているっていう“ブラック”なキャラクターなんですけど、私の前ではそこはあまり見せないんです。一緒にはしゃいでくれました。
でも、お財布の工場に行くっていうロケだったので、お金の話が出た時には急に目の色が変わって、“おじさん”になってましたね(笑)。
収録では初めての“V振り(VTRへ切り替えるための合図)”を経験できました。全力でやりました!
──工場はいかがでしたか?
いろいろな革を使って、職人さんたちが一からお財布を手作りしているところを見ました。すごい手です! これまで、お財布は「ボロボロになったら替えればいいや」と思っていたのですが、すぐに欲しくなっちゃいましたね。
──身の回りの物で、こだわりを持っているものはありますか?
物はあまり買わないんですけど、食べ物はしっかり食べたいと思っています。私は、お肉よりお魚が好きなんです。意外とね!(笑)
──「いかちゃん」だからですか?
私の芸名は、海のイカには関係ないんですよ~(笑)。名前が「伊ヶ崎」(※崎は立つさき)っていうんです。それで、ちっちゃい時から「いかちゃん」って呼ばれていました。
実は、実家も鮮魚店なんです。だからずっとお魚が好きで、東京に来てからも奮発してちょっと高級なお魚を買ったりしていますね。
──特に好きな魚は何ですか?
ブリです! 全ての食べ物の中で、一番好きなのがブリ大根です!! お肉と思ったでしょう?(笑)
──ではあらためて、今後の目標や意気込みを教えてください。
学生の方たちが見ている番組に、たくさん出たいですね。自分が高校生の時に「ロンドンハーツ」(現在は「金曜★ロンドンハーツ」毎週金曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)を見て友達と盛り上がっていたように、学生たちに見て楽しんでもらいたいです。
それから、今回初めて挑戦したロケにもたくさん行けたらと思っています。食べ歩きのロケをして、おいしいブリにも出合いたいですね!(笑)
https://thetv.jp/news/detail/108702/
食べ歩きロケかぁ~。個人的には「イッテQ」に出てもらって、食べ物含めていろんなことに挑戦しているところが見たいですね!