今回はアメトーークに出演してアイス愛を語ってくれるタイーク金井さんのお話。
金井さんは元ロッテアイスで営業職についていたことがあり、アイスに詳しい!
プライベートでもいろんなアイスを食べているみたいです。
ここでは番組より一足早く金井さんおすすめのアイスを紹介します。
目次
タイーク金井おすすめのアイス6種類!
たい焼きアイス
あらぶんちょ!ぷらす生中継終わったら雨やみました!悔しいです!
こんな時は松本が誇る『ふるさと』さんのたい焼きアイスの味と快晴の城を思い出して心を落ち着かせようと思います! pic.twitter.com/zg3fH1sbRs
— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月19日
長野県松本市にある「たいやきふるさと」で販売されている期間限定のたいやき型アイス。
季節限定 たい焼きアイス ¥250
ふるさと自慢のあんこに手作り牛乳アイスをたっぷりのせ、ぱりぱり特注たい焼きモナカでサンドした 「たい焼きアイス」。
暑い夏の松本城下町散策の途中に食べるにはぴったり!
夏イチオシの「ナワテ新スイーツ」!
http://taiyaki-ya.com/wp/index.php?language=ja
ナワテ通りにお店があり、観光ついでに立ち寄れますね。
アイスも手作りで、あんこが伝統的な自慢の味というから絶対おいしい。
松本城を見に行くついでに買ってみて下さい。
信玄餅アイス
コスタリカのコーヒーと信玄餅アイス!
考えただけでワクワクする組み合わせですね、、、
すみませんコスタリカのコーヒーの味分かってないです!
今度実現させて下さい!! https://t.co/zkRFrTJAir— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月19日
信玄餅アイス!戦国武将みたいな存在感ありますよね。 pic.twitter.com/TQkmqDUkml
— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月12日
山梨の銘菓「信玄餅」で有名な「桔梗屋」が販売するカップアイス。
桔梗の信玄餅の味がアイスで楽しめる夏の和風スイーツにぴったりのアイスです。
特製の黒蜜はミネラルが豊富なのは女性にもうれしいです♡
アイスの中に「信玄餅」が入っているのもいいですね~。
値段は一つ300円(税別)で、オンラインショップでも購入できます。
山梨県外にも店舗があり、主に東京や埼玉の駅、百貨店、空港にあります。
わさびアイス
今日は有難い収録に行かせて頂きました!雨すらも絵になるような素敵なスタジオでした!
自分へのご褒美にわさびアイスを食べたい気分です! pic.twitter.com/WB8Zellqrg— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月16日
タイーク金井さんは残念ながらどこのわさびソフトかは言っていませんでした。
わさびのソフトクリームは主に静岡(伊豆)や長野のお店やサービスエリアで食べることができます。
私が調べた中だと
・大王わさび農場のテイクアウトコーナー
といったお店で食べられるようです。これらのお店なら旅行ついでに立ち寄れそうです。
もちろんこの他にも食べられるお店はありますよ。
秘境のジェラートが美味いというのは間違いなかったです。身を以て体感。虫歯みたいな見た目ですが、上高地ジェラート最強でした! pic.twitter.com/MxYuVDFj6z
— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月13日
これまた上高地のどこのお店か書かれておらず、調べてもこの画像のようなジェラートのお店が見つからなかったので
上高地でジェラートを提供している有名なお店を調べてみました。
ホテル白樺荘にあるお土産屋さんです。河童橋を渡ってすぐのところにあります。
ミルク・イチゴ・クルミ・ダブルがあり、各420円です。
コールドストーンのアイスキャンディー
コールドストーンのアイスキャンディタイプ!活力もらえます! pic.twitter.com/irDVM7vkoI
— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月8日
皆さんも知っているであろうチェーン店。
タイーク金井さんがおすすめしているのは「ベリーベリーショートケーキ」だと思われます。
画像はちょっとこれより黒いように見えますが、メニュー内で一番近いのはこれなので
たぶん購入してすぐでキンキンに冷えていたため黒く見えているのだと思います。
値段は480円です。
ハンデルスベーゲンのアイス
今日は17時からの営業前に気を引き締めるため
『ハンデルスベーゲン』へ。
贅沢なアイス。今、日本一美味いアイスと言われてるのも納得の味!!
京都プレミアムを体に注入しました!抹茶を派手に無地の白Tにこぼしたので、UNIQLOに寄りたいと思います! pic.twitter.com/8LrcTwCUrs
— タイーク 金井 (@takasee0211) 2017年8月4日
和食の板前が「京都プレミアム」をコンセプトにして作っているお店です。
京都や銀座に3店舗あります。
四季によってベースの味を微調整している本格的な和風アイスクリームです。
金井さんは高級感のあるスイーツを楽しんでいるように見えますが、元ロッテの社員ならコンビニアイスも好きなはず!
ツイッターでは特にコンビニアイスについて触れていなかったので、勝手に金井さんがおすすめしそうなアイスをロッテ商品の中から選んでみました。
タイーク金井が好きそうなロッテアイス!
・雪見だいふく
信玄餅アイスが好きなら雪見だいふくの食感も好きなんじゃないかな・・・と思います。
・ジェラートマルシェ、ジェラートマイスター
高級感があるので好きそうですね。
私もジェラートマルシェは好きです(*’ω’*)
いろんな味が出ているので飽きにくいんですよね。
ロッテではないですが、井村屋から「たい焼きアイス」が出ていますね。
こちらはセブンイレブンで気軽に買えるモナカですので、たいやきふるさとまで行くのが面倒な方は試してみてはいかかでしょう。