ひらがなけやきメンバーが主演を務めることになった10月深夜ドラマ「Re:mind」。
このドラマでメンバーの一部が抜擢されたことで
「ひらがなけやきは欅坂から独立して活動するのでは!?」
という風に言われている。
ひらがなけやきは元々、長濱ねるが遅れて欅坂46に加入した時に結成された。
長濱ねるを中心に、オーディションで選ばれたメンバーが加入し
最初は欅坂46のアンダーグループとしての位置づけだった。
それが欅坂46の大躍進の影響も手伝って、ひらがなけやきの人気も急上昇し
別グループとして活動しても十分なまでの人気になっている。
長濱ねるは25日放送の「欅って書けない?」番組内で、欅坂46に専念することを発表していた。
運営委員会は「長濱ねるが多忙になったため、体調を考慮して」とRe:mindのHP内で説明。
長距離を走り切ったマラソンランナーみたいですね。
ひらがなけやきはこれから漢字けやきの後を追う形で活躍していくことになりそうだけど
その中心でメンバーを引っ張っていきそうな女の子がいる。
影山優佳ちゃんという今16歳の女子高生メンバーが
秀才でしかもリーダーシップがあるかなり重要なキャラクターなのだ。
メンバーの団結を高める意味でも、リーダーの役割はアイドルグループにも必要。
影山ちゃんはサッカーが大好きということなので、もしかしたらそのリーダーシップは
サッカーの影響なのかもしれない。
才色兼備な影山優佳ちゃんの通う高校やサッカー愛について語ってみます。
影山優佳のプロフィール
名前: 影山 優佳(かげやま ゆうか)
あだ名: 影(かげ)ちゃん
生年月日: 2001年5月8日(16歳)
星座: おうし座
出身地 : 東京都
血液型 : O型
身長 : 154cm
兄弟: 弟
グループ : けやき坂46
選抜回数 : 0回
サイリウム : 赤赤
資格: サッカー審判4級
特技: スキー、水泳、じゅんいちダビッドソンのモノマネ
趣味: 人間観察・英語の暗唱
2015年5月10日には「第2回AKB48グループ ドラフト会議」の最終候補者に残っていますが
残念ながらその時は選ばれず。
小学校低学年の頃に大島優子や松井珠理奈が出演するAKB48のコンサートを見て
「ただ踊ったり歌ったりするだけじゃなく、人の心を動かせる」ことに感動。
キラキラしているアイドルという職業に憧れるようになる。
2016年5月8日には「けやき坂46オーディション」の合格者として
ライブ配信サービスの「SHOWROOM」の配信でお披露目。
憧れのアイドルになれた現在の自分を振り返って「今の自分が一番キラキラしている」
と語っている(https://hustlepress.co.jp/hiraganakeyaki_47/)。
将来の夢がかなりたくさんあり、興味の幅も広い。
さすが頭のいい子だなぁと感心してしまう。
女優・声優だけでなく、なんと政治家や高校サッカーの応援マネージャーもしてみたいという。
今はまだ夢のまた夢ですが、いつかJリーグや高校サッカーの応援マネージャーのように、「サッカーが大好きな女の子・アイドルと言えば影山優佳」と言われるように活動していきたいと思います。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail4/id=22341
サッカーは小学生の頃にしていた影山ちゃん。
今はサッカーはしていないようだが、忙しい中でも観戦にはよく行っている。
影山ちゃんの好きなチームや選手については後ほど。
資格に「審判4級」とか、ブログで「私が書くのが苦手なひらがな」について紹介したり
(ちなみに1位は「ぬ」)
サッカー大好きというキャラクターを確立しつつも、時々予想しないところから飛び出すような
天真爛漫さが天性のアイドル性だなと感じる、人気度の高い女の子なのだ。
影山優佳の高校は筑波大付属は本当?
影山ちゃんの中学は、偏差値75の超難関「筑波大付属中学」。
http://keyakizaka46matomemory.net/archives/6484537.html
小学生の時の国語の偏差値は80だったという、文系寄りの才女。
高校は付属の高校である「筑波大付属高校」に行ったのではないかな
と思うのですが、ツイッターで情報を探していたら見つけました。
俺の友達が筑波大附属高校行ってるんだけど、クラス別だけどひらがなけやきの影山優佳ちゃんがいるらしい。めっちゃ優等生って言ってた。
— 無口なじゅんた⊿ (@nogi_junitou) 2017年5月6日
ほぼ確定でいいのではないでしょうか。
その他にもこんな発言がありましたが、この方の通う高校も(筑波大の証拠はありませんでしたが)
付属高校のようでした。
嘘やん、、、
今日、春から入る高校の学校説明会行ったんだけど、なんか同じ学年になるこの名簿が貼ってあって地元中の子来るのかなって軽い気持ちで名簿見たら、
「影山優佳」え?
一瞬心臓止まったよね— トモ (@keyaki_1tomo) 2017年4月1日
内部進学は一応テストもあり、外部進学よりは楽とはいえ
影山ちゃんのように仕事をしながらだと大変だろうと思います。
地頭がよくなければできないことでしょう・・・。
ちなみに文系寄りのため、数学などの理系科目は苦手とのこと。
2次関数は苦手だとブログでも話していました。
数学と理科は昔から全くできなかったといいます(https://hustlepress.co.jp/hiraganakeyaki_48/) 。
学校でもリーダーシップを発揮してみんなを引っ張っていくタイプの生徒(https://hustlepress.co.jp/hiraganakeyaki_47/)。
授業中もどんどん発言するし、小学校、中学校と学級委員をしていました。
小学生の頃は真面目な学級委員だったそうですが、中学になるとおふざけキャラの学級委員に(笑)
先生の目を盗んでふざけるという真面目キャラからの脱皮を果たします。
勉強は高校に入る前はあまり好きではなかったといいます。
塾に通っていましたが、勉強の楽しさに目覚めたのは高校に入ってからとのこと。
影山優佳がサッカー好きになったきっかけ
サッカーが大好きな影山ちゃん。
5歳からサッカーを始め、地元チームに所属。
小学校入学で一度やめてしまいましたが、「またやりたい!」と思い
小学校3年でもう一度サッカーを始めます。
卒業までは男の子に混じってサッカーをしています(http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20161027/508083.html)。
ポジションはボランチやトップ、サイドハーフ、センターバックと幅広く経験!
サッカーのことをもっと理解するためにお母さんに付き添われ審判4級のテストを受けに行くなど
「サッカー研究」に熱心な影山ちゃんです。
一番好きなのは「戦術」。
ブログでは「アーセナル所属のメスト・エジルの誕生日を祝ってしまう」という記事もありました。
SoccerKingという雑誌も購入していて、ついにその雑誌からの取材も受けてましたね。
仕事を獲得するのが早いですね?(笑)
影山優佳の好きな「サンフレッチェ広島」の選手とベストイレブン
影山ちゃんの好きなチームは、「サンフレッチェ広島」と海外では「ドルトムント」。
サッカー好きになったのは家族の影響。
父も母もサッカーが好きで、サッカーの話をするとみんな笑顔になったといいます。
私のサッカーのルーツは両親です。父は昔から日本代表の試合になると、アウェーゲームまで応援しに行くほどのサッカー好きでした。
母も一緒に試合についていくうちに好きになったそうで、物心ついた時から影山家にはサッカーがありました。
どんなことがあっても、サッカーの話をすればみんなが笑顔になる――。私や家族にとって、サッカーは本当に大きな存在です。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=22341
サンフレッチェ広島が好きな理由は、「みんなで団結している感じ」がいいというのと
ハイライト番組で見たプレーに惹かれたからだといいます。
影山ちゃんはひらがなけやきの活動でも「チームの団結」を非常に重視しているんですよね。
たぶんサッカーを愛する中でそういう価値観を自然と身につけていたんでしょうね。
サッカーは、もちろん華麗な個人技もカッコイイんですが、やっぱりチームワークのスポーツだと思うんです。
最終ラインから息の合った連係でボールをつないでいって、最後にゴールが決まるのは見ていて気持ちがいいし、ワクワクしますよね。
私的にJリーグのクラブでそのプレースタイルを体現しているサンフレッチェ広島が大好きです。
「全員で試合をしている」感覚には、すごく惹かれるものがあります。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=22341
自分の考えを明確に発言できるところは好印象ですよね~。
「なぜ」をきちんと分かりやすく説明できる女の子はなかなか頭の良さを感じて
同性でも惹かれます。
サッカーとひらがなけやき(けやき坂46)の自分の芸能活動をつなげるとするなら、やっぱりチームワークの大切さです。
ひとりが頑張っても、集団としてまとまらなければ、欅坂46、ひらがなけやきはグループとして本当の意味で輝かないと思っています。
一人ひとりが自分の役割を理解して、積極的に動いてみたり、自分のできることをする――。
みんなが心をひとつにして、それぞれが輝きを放てば、結束力の強いキラキラしたグループになれるんじゃないかなと思います。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail4/id=22341
影山ちゃんがサンフレッチェ広島を好きになったのは千葉選手と森脇選手がきっかけだったそう。
一発芸をしたりしてチームを盛り上げる姿が印象に残ったといいます。
面白い人が好きなんですかね~。
マルコ・ロイス選手もすごく好きなんですと。
ある記事では影山ちゃんがサンフレッチェ広島の中でベストイレブンを自ら選出していました。
私はサッカーに詳しくないので、これがいいのか悪いのかよくわかりません・・・。
プッと噴き出してしまったのが、影山ちゃんが選ぶ「ひらがなけやきベストイレブン」。
いやww
なんで佐々木久美がゴールキーパーなのwww
一番危ないポジションと思うのですが、なんででしょうか?w
GKは(佐々木)久美ちゃん! 支えてくれる存在です。メンバーみんなの中にも「困ったときは久美ちゃん」という感覚があると思うので、キーパーで!
あ、そうなの?w
でも危なくない・・・?
なんでも受け止めるイメージがあるのか・・・?
その他の選出理由について・・・
(長濱)ねるちゃんとまなふぃー(高瀬愛奈さん)が中盤の中央ですね。
ねるちゃんはけやき坂46の司令塔で試合を作る役目、まなふぃーは英語やドイツ語、フランス語を話せるので、相手選手や主審とのコミュニケーションをとってくれそうです。
(CBは潮紗理菜さんと佐々木美玲さんを指名して、佐々木久美さんを含めて)
この3人はダンスがすごくうまくて、私もいつも教えてもらっています。困ったときに助けてくれて、メンバーをまとめてくれるので、守備の要ですね!
(両SBは高本彩花さんと東村芽依さんを指名)2人はすごく仲が良くて、もう“セット”という感じです。
現在の日本代表で言えば、酒井宏樹選手と酒井高徳選手のような!まさにコンビです。
(両サイドハーフには柿崎芽実さん、加藤史帆さんを配置)ここはイメージできる方もいらっしゃると思います。この2人も仲が良くて、いつもはしゃいでいるんです。
その姿は両サイドを駆け上がって、みんなを引っ張っていくイメージですね。
(ツートップには齊藤京子さん、井口眞緒さんを配置)2人はキャラがすごく濃いんです。
私を含めた3人で一緒にいることが多いということもありますが、私の中では「ひらがなと言えば、眞緒ちゃん、京子ちゃん」という気がして。トップでどんどん点を取ってくれそうです。
小さい頃は海外のサッカーをよく観ていたそうで、ACミランにいたカカ選手のファンでもありました。
よくカカ選手の真似をしてユニフォームを着て練習をしていたという・・・かわいらしいですねぇ。
「他の選手と違ってキラキラしていた」と。
なんだか「キラキラ」が好きなんですね(笑)
今ではサッカー好きが広まったおかげでサッカー好きのファンも増えたといいます。
握手会に「自分もサッカー好き!」というファンが来て、意見交換をすることもあるんだとか!
いつかタレントのサポーター枠に影山ちゃんの姿があるかもしれない!!