元SMAPの3人が立ち上げたファンサイト「新しい地図」の東西南北ロゴにいろんな憶測が出ました。
有名なのが
北(North)東(East)西(West)南(South)=NEWS
+
新しい地図(MAP)
=新しいスマップ(NEWSMAP)
というもの。
サイト公開からすぐにスマップファンがあの特徴的なロゴマークに注目して
「何かメッセージが隠されているに違いない!」
と解読に取りかかっていました。
するとテレビのニュース番組で取り上げられるよりも早く
「新しい地図は『NEW SMAP』を意味している!」
と気付いてしまい、瞬く間に拡散。
今ではほとんどの人(主にTwitterユーザー)が知っている状態に。
この有名な説以外に何かメッセージはないかと探してみたところ
いくつか面白い説がありましたので紹介します。
(もう知っていたらゴメンなさいね)
目次
新しい地図のロゴの意味は「変わらないSMAP説」
新しい地図のロゴを見ると、N・E・Wだけ左右逆転していたり上下逆転しています。
そしてSだけは反転していない。
反転している文字を並べるとNEW、「新しい」になります。
「新しいが反転しているから、これは“新しくない”を意味してるんだ!」
「つまり”変わらないSMAP“って意味だ!ヒァッホーイ!!」
という説があるんですね。
「新しい地図」というサイト名、東西南北のロゴを見ると「新しいSMAP」という意味に思ってしまいますが
ロゴの細かい部分まで見ると
「変わらない昔のままのSMAP」という意味の方が腑に落ちます。
地図を持って未来に進むんだけど姿は昔に戻っていく・・・
みたいなプロモーションビデオをSMAP全員で作ってほしいと思ったり。
私はこの説が2番目に好きですね。1番は次に紹介する「奴隷解放宣言の日を待って公開した説」。
「新しい地図」は奴隷解放宣言の日を待って公開した説
9月22日は奴隷解放宣言の日。
日本人にはあまり馴染のない記念日ですが、アメリカではご存知の通り南北戦争中に発布された
南軍が支配する奴隷を解放する宣言を記念する日です。
奴隷解放宣言(どれいかいほうせんげん、英: Emancipation Proclamation)は、 アメリカ合衆国大統領であったエイブラハム・リンカーンが、南北戦争中である1862年9月、連邦軍の戦っていた南部連合が支配する地域の奴隷たちの解放を命じた宣言をいう。
「奴隷」と言うと過激で聞こえが悪いですが
「誰かの言いなりになって働くこと」を奴隷とするなら
ジャニーズ事務所という絶大な権力を持った事務所の下で働くことから逃れ
別の場所で働く道を選んだということを考えれば
「奴隷解放宣言の日に新しい事務所発表」というのは、何か含蓄があるのではないかと。
ちなみに9月22日の宣言は正式な宣言の前に発布されたいわば「予告版」。
正式な宣言は翌年の1月1日に発布されています。
なんだか都市伝説みたいになってきましたが・・・(笑)
この通りに行かないのは分かっていても、やはり来年の元旦に何か起きるんじゃ・・・
と期待してしまいます。
一番期待してしまうのは中居正広さんと木村拓哉さんの加入ですよね。
木村拓哉さんは厳しそうですが、中居正広さんならありえなくもない気が。
9月22日の奴隷解放宣言は1部で2部は翌年の1月1日らしい
中居の合流は年明けか、、、#新しい地図— ゆうぽん (@smapooooon) 2017年9月22日
他の記念日を調べてみると、「ブルガリア」や「マリ」の独立記念日でもあるんですね。
知らなかったけど、これはきっと偶然ですね(笑)
でもちょっと嬉しいものがある。
新聞広告にある☆マークはSMAPメンバーを表している説
東京新聞見ました!新しい地図の全面広告の枠の下にあるの星ですよね?黄色が見えづらいけど5つの星と離れて2つ?どう言う意味ですか?#東京新聞#新しい地図 pic.twitter.com/fo3UUGZylb
— スマイル📎 (@skemi405) 2017年9月22日
「3人からファンへのお返しでは!?」と噂になった「新しい地図」の新聞広告。
よーく見ると下の方に☆が7つあります。
黒い星が左に2つ、寄り添っていて
少し右に離れたところに黄色・ピンク・青の☆が一つずつと黒が2つ。
右の☆を合わせると5つになり、これは単純に元SMAPのメンバーを表しているんじゃないかと。
そして、その5つの中で黒い2つは中居くんとキムタクを表しているんじゃないかと思いました。
離れたところにある2つの黒い星もその2人なのだろうと思う。
「今はいないメンバーの中居正広と木村拓哉が離れたところにいて
5つの☆のうち2つは空白になっている状態」
をすごーく分かりにくくして表現している気がしてならない。
Twitterを見た感じこんなことを言っているのは私だけでしたがw
都市伝説好きな私には結構説得力のある説なんでございます。
まだ他にもいろいろな説が。
ネタに近いようなものもありますが、面白いので紹介しますね。
新しい地図にこめられた(?)その他の説!
SMAPを脱退した3名が「新しい地図(NEWSMAP)」なるサイトを立ち上げたと聞き、後輩たちが「これはアナグラムすね。並び替えるとSWAPMEN、スワッピング好きな中年たちって意味すよ」「そうさ僕らは世界に1つだけの穴」などと話していた。困った連中である
— 佐原敏剛 (@saharabingo) 2017年9月22日
これは笑った(笑)
元アイドルにふさわしくないメッセージですなぁ・・・。
昨年の1月、ある占いのブログに書かれてた言葉。たまに読み返しては心に留めていた言葉。
smapは破壊によって人々に幸福をもたらす使命を持っている。一連の解散騒動で良い意味で夢を壊し、今までの夢を壊した先に彼等は新しい夢を提供し始める。
今日その夢が始まったんだ
#新しい地図— タムタム (@DsCdDOZtuBTBUK4) 2017年9月22日
破壊と再生を司るSMAP!!
厨二っぽいけど納得できる。
うち東京新聞なんだけど、例の新聞広告、黒いアウトラインの四隅が空いてるんだよね。入っておいでって意味なのかな。#新しい地図 pic.twitter.com/KKRjVYG4bA
— Jin (@Jinfrom2015) 2017年9月22日
これ、4隅のうち下の2つが空いてるんですよね。
2ってことは・・・?
中居くんとキムタクですよね~!!ってところに行きつきます。
ここまでくるとどんな小さな特徴でも深読みしてしまいます。
いかがでしたか?「新しい地図」って個性的な名前だと思うので
何らかのメッセージがあるとは思います。
いつか本人たちの口から語られる日が来るんでしょうか。
5人になって確執が解消したら新しいSMAPのコンセプトとして発表してくれたら嬉しいですね。
【関連記事】
香取慎吾の絵が才能あり過ぎ!パラリンピックの作品に愛の文字が?
草彅剛がユーチューバーになってギター弾き語り?腕前を動画で紹介
新しい地図(NEWSMAP)の活動内容は?海外進出の可能性が!